アスベストの基礎知識

後悔しないアスベスト除去業者えらび

アスベストを含む建築物の老朽化がすすみ、
アスベスト除去工事を必要としている建築物が増えています。

インターネットで検索すると、アスベスト除去や解体工事業者は数多くヒットします。費用を抑えてアスベスト除去、解体・改修を行いたいというのが正直な気持ちでしょう。

アスベスト除去工事については、「労働安全衛生法(石綿則、安衛則)」、「大気汚染防止法」をはじめとして非常に多くの法令規制が関係します。

安全性を守るために、アスベスト除去工事をする前の事前調査、アスベスト除去作業場設置解体後の廃棄物処理に至るまで、細かな法令規制が定められているのです。

多くの解体業者は法令を遵守してアスベスト解体工事を行っていますが、残念ながら下記のよう業者がかなり多く存在するのも事実です。

  • アスベストの危険性への意識が低い工事業者
  • 知識が不足している業者
  • 安全性についての認識がありながらもコスト重視で不正を行う業者

アスベスト(石綿)の飛散による健康被害のおそろしさは、多くのメディアでも取り上げられていますが、間違った解体業者を選んでしまうことで被害を拡散しないよう、解体業者を慎重に選ぶことをお勧めします

アスベスト除去業社選び3つのポイント

「石綿作業主任者」の在籍確認

アスベスト除去工事には、国家資格である「石綿作業主任者」が必要です。石綿作業主任者は、アスベストに関する知識、除去方法、関係法令についての技能講習を受ける必要があります。業者を選ぶ際には、必ず「石綿作業主任者」資格を持つ人が在籍しているかどうかを確認しましょう。

複数の業者に相談

一社でしか見積もりを取らずに決めてしまうと、その業者の判断に知識が不足していり、場合によっては不正行為がなされていても気づくことができません。アスベスト処理はのアスベストレベルによって、届出やアスベスト処理の方法が変わってきます。アスベストレベルは、レベル1~3があり(詳しくはコチラ)レベル3の場合、危険性が低いとされ届出や作業工程が簡易になります。複数の業者に相談して、担当者の判断に相違があった場合は、説明を求めることで正しい判断をすることができます。見積もり価格だけで決めるのではなく、アスベスト処理の方法や法的な根拠について、納得できる説明をしてくれる業者を選びましょう

公的機関に受理された実績

建築物を解体・改修する場合、事前にアスベスト調査を行い、その報告書を公的機関に提出することになっています。検査結果によって、解体におけるアスベスト処理が変わってくるため、正確な調査と不正のない報告書を作成することが必須です。法令や規制は、たびたび改正されるため、最新の検査基準についての情報収集がされていないと、公的機関に受理されません。公的機関に受理された報告書の実績を確認することが、業者の信頼につながります。

発注者の責任が問われるように

以前は、アスベスト処理の必要な建築物の解体において違法処理が行われた場合、受注業者が罰せられることがあっても、発注者の責任は問われませんでした。ところが、アスベスト処理での不正が横行したことにより、平成26年6月1日に大気汚染防止法の一部が改正され、届出義務者が、工事の施工者から工事の発注者に変更となり、発注者責任が問われるようになりました。

経費をかけたくないために、アスベストの含有を隠したり、業者が不正をしていることに気づかぬふりをしたりすると、その責任は発注者が問われ、「知らなかった」では済まされなくなっているのです。アスベスト(石綿)の適切な処理をしないことは、大きな健康被害に繋がります。豊富な知識と実績を持った誠意ある業者選びをしたいものです。

 

アスベストの基礎知識

2021/2/6

アスベスト除去で使用する機器

隔離用資材 隔離シート ポイント アスベスト処理作業場を隔離するためのシート。材質は一般的にポリエチレンで、床は厚み0.15mm以上のシートを二重に、壁面は厚み0.08mm以上 (実寸0.1mm) のシートを一重にして使用する。 シートにアスベスト(石綿)が付着したときは、粉じん飛散防止処理剤を表面に散布し、アスベスト(石綿)の再飛散を防止する。使い捨てとし、廃棄時は廃棄袋に、飛散抑制剤等で安定化、二重こん包で特別管理産業廃棄物として処理する。 グローブバッグ ポイント 腕を入れるためのグローブと一体化し ...

ReadMore

アスベストの基礎知識

2021/1/24

アスベスト対策で使われる用語

石綿 アスベストのこと。「イシワタ」と読むが「セキメン」と読む場合もある。 成型板 セメント、けい酸カルシウムなどに補強繊維材を混合して成形したもの。 耐火被覆 鉄骨の梁や柱などの構造材を耐火性の高い材料で覆うこと。 中皮腫 肺を取り囲む腹部や胸壁の内側を覆う腹膜や心臓及び大血管の起始部を覆う心膜等にできる悪性の腫瘍。 石綿(アスベスト)肺 肺が線維化してしまう肺線維症の一つで、アスベストが原因の肺線維症。 グラスウール ガラスが原料の人工の鉱物繊維。断熱材や吸音材として使用される。 ロックウール 岩石が ...

ReadMore

アスベストの基礎知識

2021/1/24

アスベスト関連リンク集

厚生労働省 アスベスト(石綿)情報 アスベストに関するQ&A 労働安全衛生法関係の法令等(石綿) 石綿飛散漏洩防止対策マニュアル 厚生労働省・国土交通省・環境省「石綿を含有する建築物の解体等に係る届出について 」 建築物等の解体等の作業における石綿対策<改正石綿障害予防規則の概要>(平成21年省令改正) 環境省 石綿(アスベスト)問題への取組 解体等工事を始める前に 建築物の解体等に係る石綿飛散防止対策マニュアル「石綿飛散防止技術にかかわる機器等とその保守管理」 石綿含有廃棄物等処理マニュアル 建 ...

ReadMore

アスベストの基礎知識

2021/2/6

負圧集じん・排気装置の搬出

アスベスト除去作業が終了後、 アスベスト(石綿)が飛散しないために細心の注意をする必要があります。 集じん・排気装置の搬出手順について確認をしておきましょう。 負圧集じん・排気装置の搬出のながれ 隔離養生の撤去前に、集じん・排気装置の停止し、1次・2次のフィルタを取外して装置内部を高性能真空掃除機等を用いて清掃する。HEPAフィルタの交換時期が近い場合は、同時に交換する。 交換時、目視で隙間がないか確認し、スモークテスター等を用いてフィルタ面以外からの吸い込みがないかを確認。 確認した項目を整備点検表,整 ...

ReadMore

アスベストの基礎知識

2021/1/23

アスベスト除去チェックリスト

アスベスト(石綿)含有建材除去において、 安全性保持のために環境省が基本事項チェックリストを作成しています。 アスベスト除去の際に必要な届出や対策に漏れがないようチェックリストをご活用ください。なお、地方公共団体の条例等に個別にマニュアルを作成している場合がありますので、作業前には必ず、作業現場のある該当地方公共団体への確認をおこなってください。 ポイント 大気汚染防止法に係る連絡先:都道府県知事 石綿障害予防規則に係る連絡先:労働基準監督署等 表紙 PDFで見るにはコチラ 事業者の責務 PDFで見るには ...

ReadMore

-アスベストの基礎知識
-, ,

© 2024 アスベスト除去プロ | 株式会社 森山工業 Powered by AFFINGER5